鶴城工業所ブログ

【コラム】停電の時、トイレの流し方が分からない

2021年2月18日

突然ですが、停電時、トイレをどうやって流すかご存じですか?

トイレタンクに手動レバーがついているのはレバーで流せばいいのですが、最近の一体型トイレなどは、手動レバーがついていないものも多いんです。

ちなみに、この記事を書いている私(事務員)は、流し方が分かりませんでした。鶴城工業所で採用されてから、この3月で丸2年になるのですが、トイレのこと、給湯器のことなどなど、まだまだ分からないことだらけです。思っていたよりも深いんですね、トイレ沼。

そんな私の自宅のことですが、つい先日、2時間くらい停電になりました。

朝の5時台の停電でしたので、「だんだん明るくなってくるし、ま、いいか。」と、照明についてはなんとも思っていなかったのですが、困ったのがトイレ事情。

いつもはリモコンでピッ、とすれば良かったのですが、今は停電。リモコンが使えない。レバーがないから手動での流し方が分からない。。。

どうしようと思った時、うちの息子が流し方を教えてくれました。

「トイレの横のカバーを外して、そこの紐を引っ張るんだよ。」

うむ、どれどれ。

マジックテープで止められていたカバーを、教えられた通りに外してみると、丸いリングのついた紐がでてきました。

ご丁寧に、カバーの裏には、流し方の説明もついているんですよ。初めて知りました。

リング紐を引っ張って30秒くらい。水が中に貯まっている音が聞こえてます。そして、ピピっと鳴ったので、紐を離しました。きちんと水が流れます。

「へー、本当に流れるもんなんだね。」と、感心していると、隣に息子がドヤ顔だ立っていました。

なぜこんなことを知っているのか聞いてみると、「説明書を読んでいたから知っていた。」とのこと。我が息子ながらしっかりしています。

せめて息子には負けないようにしないとな、と、密かに闘志を燃やす母でした。